がーりの頭ん中。

幼稚園で働いていたという話をすると「手に職があるのにもったいない」と言われることがあります。

幼稚園で働いていたときは、本当に子ども一人ひとりのことをよく考えたし、子どもがよりよく育まれるために何ができるのか、教員同士本当によく話し合いました。

人間関係には恵まれていたし、こどもたちと過ごす日々はとても充実していました。

しかし、もっともっと子どもの「今」を大切に感じたいと思ったら、自然と幼稚園ではないフィールドへと足が向いていたのです。

「遊ぶ」ことをとことんできる。

社会の価値観に縛られず、今の姿が大切にされる。

そんな居場所作りや遊び場作り。

幼稚園のような教育現場に比べたら、とても小さなことで、理解されにくいことかもしれません。

でもだからこそ、一人ひとりとの出会いが尊く感じられるし、

共感の輪の広がりに幸せを感じるし、

ふと漏らすつぶやきも聞こえるし、

全力の笑顔にも涙にも出会える。

 

年間行事予定に沿って歩んでいくのではなく、

今、この瞬間に、ひとりひとりの想いに気づいて考えていく。

正直、悩むこともあるし、難しいことも多い。

でも、これが市民活動だからそこできること。

 

誰でもできる活動。だからこそ意味があるのだと思っています。

 

お金はたくさんなくていい。

無理をしすぎないで、自分の心動くものに身を委ねて過ごしていきたい。

もちろん失敗もするし、誰かに迷惑をかけてしまうこともあるけれど、

それが「ダメ」なことではなく、そこからまた考えられる。

これも、市民活動だからこそ。

 

みなさんの共感、参加、協力あってこその活動。

これからもどうぞ、よろしくお願いします。

 

(もぐらの冒険スタッフ:がーり)